Posted by : Hokkaido TURNS
スポンサード リンク


安平町(あびらちょう)は、札幌市から50km以内の道央圏内、「北海道の空の玄関」新千歳空港からの直線距離約14km、「北海道の海の玄関」苫小牧港から約25kmに位置する人口約8,600人、面積237.1 kmのまちです。



 気候は、北海道の中でも雪の少ない比較的温暖な気候であり、太平洋沿岸にあるため年間を通じて晴天の日が多く、大雨などによる災害の少ない恵まれた気象条件にあります。

 地域の基幹産業は農業であり、G1レース7冠を達成したディープインパクトをはじめ、日本を代表する軽種馬の大産地であるとともに、チーズ発祥の地を支えてきた酪農業や肉牛産業、アサヒメロンなどの集約型作物に土地利用型作物など、地域の特性を活かした北海道らしい豊かな農村が築かれています
 また、新千歳空港、苫小牧港、札幌大都市圏の近郊に位置する地域ポテンシャルの強みを活かし、農業と観光をマッチングさせた体験交流型ツーリズムへの取り組みも進めています。
 今、安平町では、まちづくりテーマで掲げる「くらしの笑顔が広がる ぬくもりと活力と躍動のまち」を実現するため、我々とともに「地域おこし活動」を行っていただける方を募集しています。

雇用関係の有無あり
業務概要【農業支援員】
 ①肉用牛の飼養管理を主とした農作業全般
 ②農地・水路等の環境保全活動
 ③祭事等の地域活動
 ④WEBやSNSを活用した活動内容の情報発信
募集対象【共通事項】
次の(1)~(8)の全ての要件を満たすことが必要です。

(1)年齢20歳以上、40歳以下の方(平成26年1月1日現在)
(2)3大都市圏または都市地域等(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)に在住し、採用決定後、安平町内に生活の拠点を移し、住民票を異動できる方
(3)地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
(4)心身ともに健康で、過疎地域の地域おこし活動に意欲と情熱があり、地域住民とともに積極的に活動できる方
(5)地域おこし協力隊の活動期間終了後も安平町内で就業・起業等を目指し、定住する意思のある方
(6)不規則(土日及び祝日、夜間等)な活動に対応できる方
(7)普通自動車免許を有している方(自家用車の所有者を優先)
(8)パソコン(エクセル、インターネットなど)の一般的な操作ができる方

【その他(推奨項目)】
●農業に精通、もしくは興味があり、当町で農業による自立をめざす方を優先させていただきます。
●活動する集落にとけ込む努力を惜しまず、住民と共に地域活動に取り組む姿勢のある方を優先させていただきます。
●既婚者の方を優先させていただきます。
募集人数●農業支援員1名
勤務地●農業支援員:東遠浅地区(肉用牛の飼養と一般作物の栽培を行っている複合農家)
勤務時間●1週間につき5日間、35時間勤務を基本とし、活動内容に応じて労働時間の目安を40時間程度と定めるフレックスタイム制となります。
雇用形態・期間●安平町の非常勤一般職としての任用になります
●任用を開始した日(平成26年11月1日を予定)から平成27年3月31日までとし、勤務実績等により、最大で平成29年3月31日まで期間を更新します。
※応募者の都合により平成26年11月1日からの赴任、活動開始が難しい場合は、任用開始日の調整に応じますので、別途ご相談ください。
給与・賃金等●給料月額166,700円
(社会保険料、雇用保険料等の本人負担分が控除されます。)
待遇・福利厚生①社会保険等
 ・健康保険、厚生年金、雇用保険に加入します。(本人負担があります。)
②住居斡旋
 ・町職員住宅や公営・町営住宅などをご紹介いたします。
 ・住宅家賃の助成については③をご覧ください。
③地域おこし協力隊員活動助成金
 ・地域おこし活動で必要となる経費に対する助成があります。
   *住宅借上助成(月額上限27,000円)
   *車両用燃料費助成(月額15,000円~20,000円(定額))
   *活動遂行必要物品等購入助成(月額上限50,000万円(年間上限480,000円))
   *自己研鑽研修助成(年間上限200,000円)

 注)町への転居費用、生活用品、光熱水費などは個人負担となります。
申込受付期間2014年05月23日~2014年07月22日
選考の流れ【応募方法】
 「めざす農業と地域のつながり方について」をテーマとした800字程度のレポート(レポート用紙(様式2))を作成し、応募用紙(様式1)とともに安平町役場企画財政課へ郵送により提出してください。

【提出期限】
 平成26年7月22日(火)(締切日消印有効)

【選  考】
 一次選考:書類選考
  ※応募書類を提出いただく前に、活動イメージについてお問い合わせください。
  ※ご希望の方には現地説明もいたします。
 二次選考:面接(一次選考通過者が対象)
  ※面接への参加に必要な交通費等は個人負担になります。
  ※問合せメールアドレス kikaku@town.abira.lg.jp(@を半角にしてください)
参考URL安平町HP
http://www.town.abira.lg.jp/news_info/news_info_1633.php
備考応募者の都合により平成26年11月1日からの赴任、活動開始が難しい場合は、任用開始日の調整に応じますので、別途ご相談ください。


スポンサード リンク

記事がお役に立ちましたら、クリックお願いします!

スポンサード リンク

- Copyright © Hokkaido TURNS -Metrominimalist- Powered by Blogger - Designed by Johanes Djogan -